対面レッスン再開

6月になり、レッスンが対面での再開しました◎
2ヶ月、長い子は3ヶ月以上会っていませんでしたので
みんな一回り大きくなっていてビックリ(゜д゜)

そして、6月から復帰の高校生のお姉さんと大学生のお兄さんも!
お兄さんは1年ぶりに会って、
もうすっかり大人になっていました…!
進学したのにも関わらず学校生活が始まらず、
とてももどかしかっただろうなぁと話していて感じました。

コロナで1つ良い経験が出来たことは
ほぼ全員にオンラインレッスンを出来たことで
オンラインというハードルを下げられた事がとても良かったです。

ご家族がインフルエンザや感染症にかかった際など
本人以外の都合で今まではお休みをお願いしていたところを
オンラインで代用できるようにレッスンを変えていきたいと思っています。

そして心配なのはやっぱり、11月3日の発表会( ;ᵕ; )
もしも開催が難しい場合は、
ホールは借りられているので
業者を入れてホールでビデオ撮影して
一人ずつにDVDを配るのがいいかなぁなんて考えています。
1年近くかけてみんな練習しているので
無駄にはしたくないなぁ。

私も3月以降の本番はほぼ全て無くなってしまいました。
次は9月に一応ある予定ですが
モチベーションの維持が難しいです(*꒪꒫꒪)

油断大敵

↑かわいいバレンタインチョコレートありがとうございました♪


↑美味しい手作りマフィンも頂きました(^q^)

2月上旬、数年ぶりにインフルエンザに感染しました。
生徒さんたちのお休みが落ち着き、
もうそろそろ大丈夫だろうと勝手に安心していた時の感染。
完全に油断をしていました。
また薬を貰うタイミング、飲むタイミング、
全てが悪く、40度の高熱で久しぶりに苦しみました。
そして、インフルエンザが落ち着く頃、
今度は気管支炎になり咳が止まらず寝れず…!
本当に散々な1週間でした。
生徒の皆様には沢山ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ありませんでした。
随時振替を行って参ります!

* ♪ * ♪ * ♪

さて、早くも発表会の話題が上がるようになってきました。
小学校高学年の子達は一刻も早く練習に取り掛かりたい様子(笑)
あまり早いと飽きてしまうと思うのですが、
今年は例年より人数が少なそうなので
みんな大曲にチャレンジして貰おうかなと思います。
今年は連弾も有りです◎
11月末の発表会ですが、3月から少しずつ曲を渡していきたいと思います!
私も楽しみです。(*・m・*)
皆さんもお楽しみに♪

謹賀新年*2019

新年明けましておめでとうございます!
沢山の年賀状をいただき、ありがとうございました!

昨年は久しぶりに大きなホールでの合同発表会でした。
例年以上にみんな緊張していましたが
ひとりひとりとても立派に弾いていたので、
成長を感じたとおっしゃる親御さんも多く嬉しかったです。
今年はまたせんがわ劇場に戻って
ソロだけではなくアンサンブルも頑張ってもらいたいと思います!

また私自身もGWにある第3回リサイタルと
それ以外の演奏活動もピアノと真摯に向き合っていきたいと思います◎

本年も生徒さんの心が豊かになるようなレッスンを行っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2018年発表会!

私のお教室だけの年はせんがわ劇場で発表会を行いますが、
今年はもう少し広くて音楽専門ホールで行いたいなと思い、
府中ピアノ指導研究会の発表会に3年ぶりに参加させていただきました。
会場は府中の森芸術劇場のウィーンホールでした。


最後の講師挨拶の様子。
ホールの後ろには大きなパイプオルガンがあります!


舞台から見るホールはこんな感じです。
縦に長いホールです。

初めての発表会の子はもちろん、
毎年発表会に参加している子達もあまりのホールの大きさに
表情を硬くしていました(^^;
ピアノはとても弾きやすく、
こちらがきちんとコントロールしないと
どんどん速くなってしまう感じでした。
ホールの響きとピアノの響きにも助けられるので
とても演奏しやすかったと思います◎
♪小4 Rくん ”情熱大陸”♪

そして、1週間前に部活がどうしても間に合わないから
発表会は欠席すると言っていた高校生Yくん。
しょうがないと私もあきらめていましたが、
講師演奏の着替えをしている際に他の先生から
「Y君きました!」と報告を受け目が点になりました(・_・)

「今日も昨日も弾いていない」と言いながら
本番で弾く度胸…すごすぎる!

一番うれしかったのは
「まよ先生の生徒さんたちはみんな感情豊かで、
たっぷり表現しているね」といわれた事です。
テクニックも大事ですが、大切にしていた”表現する”という事が
認められたような気がしてとても嬉しかったです。

集合写真、わたし変な顔してる…(^^;

また小学生のころからトータルで6年見ていた
高校生の女の子が発表会をもって卒業しました。
小学生の頃から自分の考えをしっかり持っており、
とても大人っぽい子でした。
途中受験でお休みした期間もありましたが、
中学生になって戻ってきてくれました。

最後はずっとあこがれていたショパンの幻想即興曲を弾いて
有終の美を飾りました♪
長い間ありがとうございました!

発表会は1年に1度の大イベントなので、
無事に終わってほっとしました。
おいしいお菓子や、綺麗なお花、またお心遣いなど
沢山いただきありがとうございました♪
また来年にむけて少しずつ頑張っていきたいと思います!
今週一週間はゆっくりお休みしてください(*^^*)

合唱コンクールの伴奏

最近は学校での合唱伴奏はオーディションを行われることが多くなり、
私自身も合唱コンクールや卒業式などの伴奏をレッスンでみることが増えました。

6月頃に、去年からピアノをお休みしている中学生の女の子から
合唱コンクールの伴奏オーディションを受けたいと連絡があり、
7月からイレギュラーでレッスンを行っていました。

元々ひとりでもきちんと譜読みも練習もできる子で
過去にも小学校の卒業式で『仰げば尊し』を伴奏した経験がある子でした。
月に1回ほど細かい強弱やテンポ感などを指導を行っていたのですが、
今日学校でオーディションが行われ、学年伴奏に選出されたそうです(*^^*)やったー!
クラス伴奏よりも学年伴奏の方が合わせるのが難しいので、
もしかすると1番良く弾けていたのかなと思います。

私自身も小学生のころから積極的に合奏や合唱伴奏を行っていて、
演奏すること自体がとても楽しかったのを覚えています。
普段はひとりで演奏することが多い楽器なので
積極的に伴奏等して、アンサンブルを楽しんで貰いたいなと思います♪

合唱コンクールの本番までこの調子で練習を頑張ってもらえたらなと思います!