レッスン

◇ピアノを始めませんか?

習い事の定番の1つが「ピアノ」
お父様もお母様も1度はピアノを習ったことがあるのではないでしょうか。

*ピアノは脳の働きを高める

最近では脳科学者にも取り上げられ、メディアでもよく見かけるようになりました。
その理由としては左右バラバラに動かす指。
それは時に、片手の中でも2つ・3つと分かれていることがあり
一度に4つや5つの声部(パート)を聞き分け、考え、弾き分ける必要があります。
また 楽譜を見る→理解する→弾く→聴く
という4つのプロセスを同時にかつ連続的に行っており、
指先の使用が痴呆防止になるとシニア世代になってから
ピアノを始める人も増えています。

*集中力を高める

聴くこと、というのは目に見る事ができません。
先生やお友達がどんな音色で弾いているのか、
集中していないとすぐに聞き逃してしまいます。
また次に自分がどんな音色を出したいのか、
発音する前から集中し、イメージを持たないと思った音は出てこないのです。

*豊かな感性を育てる

ピアノの曲には歌詞がありません。
自分でこの曲のどこが綺麗だと感じ取る心が必要です。
それはピアノを弾いているから急に感じ取れるわけではなく、
日常生活の小さな”気付き”から派生するものだと考えています。
普段のレッスンや日常生活から少しずつ共に感性を育て、
そこから”この曲のここが綺麗だ”と聴いている人に伝えたいという
優しい気持ちを持ってくれる事を望んでいます。